20代で資産1000万を達成する方法〜お金の勉強はここから始める〜

仮想通貨全般
かな
かな

22歳の時、1000万なんて夢のまた夢…と思っていた私が、資産1000万円を達成した方法を解説します!

お金の勉強に大金をかける必要はない!

お金の勉強は、「何から始めたらいいのかわからない…」という方、多いですよね。

私もそうでした。
高額コンサルと契約したり、本を買い漁って散財してしまっては本末転倒です。

高額なコンサルや本が悪いわけではなく、ある程度自分で勉強した後にコンサルや本から学んだほうが効率が良いです。

では、なにから学ぶのがいいのか。

結論


YoutubeやVoicyで、動画、音声から学習する

最近は、本当に有益なコンテンツが無料で公開されていて、勉強しやすい時代になりました。

本も良いのですが、いきなり読書することにのは慣れていない人が多いので
まずは、無料の動画や音声から学びましょう。

おすすめは、オリエンタルラジオのあっちゃんこと中田敦彦さんのYoutubeチャンネル
かなり分かりやすいし、あっちゃんが面白い。
なにより、楽しそうに解説してくれるので、ワクワクしながら見ています。

Voicyだったら、manablogのマナブさん。この方は、Twitterでも有益なことを発信し続けているので、フォローしておくといいと思います。
Voicyは、音声だけなので伝わりにくいかなとも思ったのですが、マナブさんのVoicyは、本当にわかりやすいです。

それは、結論から話して、理由を明確に解説してくれるから。

だらだら話す人って結局何が言いたいのかわからないですよね。
お金のことだけじゃなくて、副業や考え方についても勉強になるので一度聞いてみましょう。

1000万を20代のうちに貯めるには〇〇と〇〇が必須

なんだと思いますか?

貯金じゃありません。

「投資」と「節約」です。

まず、貯金で貯めるためには20歳から10年間、月8万以上貯金しなければいけません。

20代で毎月8万貯金はかなり厳しいですよね?(私には無理でした…)

では、投資ならどうでしょう。

下記は、金融庁の資産運用シミュレーションです。
想定利回りを5%で計算したとき、1000万貯めるには65,000円毎月貯める必要があります。

https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/moneyplan_sim/index.html

6万5000円も無理って声が聞こえてきそうですね。

では、残り必要なところは「節約」です。

細かく電気を消したり、冷蔵庫のドアを素早く開け閉めすることだけが節約じゃありません!

節約で大切なのは、「大きい固定費を抑える」ことです。

具体的には、格安SIMにする、不要な保険を解約する、ふるさと納税を使って税金を抑える、使っていないサブスクを解約するなどたくさんあります。

これで、月2万5000円は節約できます!

そうすることで、生活の水準を落とさずにお金を投資に回せます

とみー
とみー

節約を馬鹿にしていると数年後に大きな差ができるね。

投資で大切なのは、波に乗ること

コツコツ投資もいいですが、どうせなら大きな波に乗りましょう。

例えば、経済が落ち込んでる時に株の売買を繰り返しても、なかなか大きな利益には繋がりにくいです。

2020年から2021年にかけては、仮想通貨が盛り上がっています

今伸びているものを見極めて、少しずつ投資をしていきましょう。

仮想通貨を始めるなら、安全な取引所を選ぶことが重要です。
国内で有名なのは、コインチェックという取引所です。
口座開設は無料なので、まずは開いてみることから始めましょう。

かな
かな

行動力をあげて、未来の自分を変えていこう!

コインチェック
スポンサーリンク
かな
この記事を書いた人

ライバーハウス株式会社 取締役副社長兼xWINメディア担当部長

Follow me
仮想通貨全般
スポンサーリンク
Follow me
スポンサーリンク
Tommy's Blog
タイトルとURLをコピーしました