LINK(リンク)はどんな仮想通貨?
LINK(リンク)は、メッセンジャーアプリの「LINE」の会社が開発したブロックチェーン上で使用される仮想通貨のことです。
LINEは現在、日本の人口の68%以上が使用(注1)しており、生活インフラにもなるようなアプリです。
しかしながら、LINEが仮想通貨を発行しているということは、知らない人も多いのではないでしょうか?
この記事では、そんなLINK(リンク)について解説してきます!
注1:LINE Business Guide 2021年1月-6月期より
LINK(リンク)の特徴
LINE社は「LINE Blockchain」を使って「LINEトークンエコノミー」を作ることを目的にプロジェクトを進めています。
LINEトークンエコノミーとは?

「LINEトークンエコノミー」とは、サービス提供者とユーザー(私たち)の関係をよりフラットにし、共にコンテンツや情報を作り上げていく関係を構築できるトークンエコノミー(独自トークンを中心とした経済圏)をつくろうという構想のことです。
私たちは、情報や写真やイラストなどのコンテンツなどをインターネットを通じて受け取ったり、逆に発信したりしています。
しかし、せっかく発信していてもそれで稼ぐことは難しいことですよね?
そこで、LINE社は、ユーザーが発信した情報やコンテンツの有用性に応じて、報酬(インセンティブ)が適切に発生する仕組みを作ろうとしています。
お店でLINK(リンク)がもらえる
仮想通貨を持っていない人にとって、取引所を作ったり、売買することはハードルが高いことです。
その点、LINEなら普段使っているツールであるため、実生活のなかに溶け込みやすいというメリットもあります。
加盟店を使うことで、LINKがもらえるということもLINKの大きな特徴です。
厳密に言うと、LINKに交換ができる「LINKリワード」というものがもらえます。
ポイントがもらえるような感じで、仮想通貨がもらえるのです。
ただ、LINK(リンク)に交換するためは、国内取引所の「BITMAX」で口座開設し、ウォレットを持っておく必要があります。
LINK(リンク)の買い方、購入方法
BITMAXで口座開設
LINKが買える取引所は、現在2つのみです。LINEが発行している仮想通貨なので、LINE BITMAXから買うことをオススメします!
まずは、こちらから口座開設➡︎BITMAX公式サイト
日本円を入金

「入出金」のタブをクリックしましょう。
入金方法は、2つあります。
1.LINE Payから入金
2.銀行口座から振込入金
どちらかお好きな方を選んで入金します。
LINK(リンク)を購入する


ホーム画面で取引できる仮想通貨が並んでいるので、リンクをタップしましょう。
チャートが表示されるので、「買う」をタップします。
購入したい日本円を入力して、「買う」を押すと購入完了です。
他のアルトコインも気になる場合は、コインチェックがおすすめ!