【仮想通貨】5/19国内初上場のポルカドット(DOT)を解説!

仮想通貨全般
トミー
トミー

5/19にGMOコインでポルカドットが上場しました。

ポルカドットについて解説します!

かな
かな

可愛い名前の仮想通貨だね

ポルカドットってどんな仮想通貨?

ポルカドットは、イーサリアムの共同創設者のギャビン・ウッドさんたちが率いるプロジェクトおよびブロックチェーンのことで、ポルカドットのシステムで流通するネイティブトークンの名前でもあります。

プロジェクトの内容は、Web3.0という、ブロックチェーン技術による、分散型(非中央集権型)の新たなWebを作っていくこと。

簡単にいうと、一部の企業(GoogleやAmazonなど)が個人情報を管理している状態から、個人情報をブロックチェーン上で分散して管理できるようにするというもの。

こうすることで、企業が個人情報を流出させてしまったり、プライバシーを侵害することを防ぐことができます。

ポルカドット(DOT)の価値は?これから伸びる?

イーサリアムの共同創設者がプロジェクトに関与しているということもあって、かなり期待されています。

2020年8月に上場したばかりですが、現在時価総額ランキングは8位

これは個人の考えですが、まだまだ価値は上がっていくと予想します。

ポルカドットが価値を上げ続ける理由

・プロジェクトの数が300を超えており、現在も進行中
・ステーキングができるため、長期保有を考えているユーザーが多い
・ビットコインをトークン化(PolkaBTC)するプロジェクトが進んでいる。

ポルカドットはどこで購入できる?

国内の取引所だと、GMOコインだけです。

申込みから最短10分で取引が開始できるので、興味を持ったらまず口座開設してみると良いですね。

かな
かな

私もGMOコイン口座開設してます!

まとめ

・ポルカドットは、Web3.0という分散型(非中央集権型)のWeb世界を作ろうとしている。

・イーサリアムの共同創設者がプロジェクトを率いていて、活発に進行中。

・2020年8月に上場したばかりでこれからの価値にも期待できる。

スポンサーリンク
かな
この記事を書いた人

ライバーハウス株式会社 取締役副社長兼xWINメディア担当部長

Follow me
仮想通貨全般
スポンサーリンク
Follow me
スポンサーリンク
Tommy's Blog
タイトルとURLをコピーしました