トロンは2021年3月17日に国内で初めて取り扱いが開始された仮想通貨です。
現在購入できる国内の取引所は、ビットポイントだけになっています。
国内で上場されたばかりのトロンですが、どんな仮想通貨なのかご存知ですか?

かな
購入前にしっかり学んでから投資をしましょう!
この記事を読むべき人
・TRON(トロン)の購入を考えている
・どんな仮想通貨なのか知りたい
・TRON(トロン)の買い方を知りたい
TRON(トロン)ってどんな仮想通貨?

トロンは、デジタルコンテンツを配信・保存・所有できるブロックチェーンプラットフォーム
デジタルコンテンツを配信できるサービスは、さまざまあります。
例えば、Youtubeでは映像や音声をコンテンツして配信することできますが、コンテンツを管理しているのは、Youtubeです。
中央集権的なプラットフォームは、運営側に手数料をとられたり、個人情報の流出、サーバーダウンの可能性など、様々な問題があります。
それを改善したのが、分散型のプラットフォームです。
分散型(非中央集権型)のプラットフォーム
トロンは、中央集権的なプラットフォームの問題を解決するために、ブロックチェーン技術をつかって、分散型のプラットフォームを作りました。
このことにより、ユーザーとクリエイターを直接繋いだり、広告以外の方法での収益化も可能になります。
DApps(分散型アプリ)を開発・利用できる
トロンのアプリストア「DApp Store」では、トロンを基盤にして開発されたDAppsが数多く配信されています。

とみー
これからブロックチェーンを使ったアプリが数多く出てくることを考えると、トロンも価値が上がっていくのではないかと予想できますね。
TRON(トロン)の買い方・購入方法

トロンは、国内、海外の取引所で取り扱われています。
国内では、ビットポイントのみで購入が可能です。
海外の取引所は、日本の法律の所管外でリスクが伴うので、初心者の方には推奨しません。
公式サイト | BIT Point(ビットポイント) |
取扱通貨 | ビットコイン、ビットコインキャッシュ、イーサリアム、 ライトコイン、リップル、ベーシックアテンショントークン、トロン |
最低取引額 | 買い注文は500円以上、売注文は通貨ごとの最低取引単位以上 |
提供サービス | 現物取引 レバレッジ取引 仮想通貨貸借サービス |
トロンの購入を考えている人は、まず口座開設(無料)をしてみるとよいでしょう。