
チタン買ったけど、利確する方法がわからないって人に解説するよ!

TITANが爆上げしたときのために、しっかり勉強しておこう!
TITAN(チタン)の利益を確定させる
TITANをまだ買っていない人は、こちらの記事を参考にしてください。
TITAN(チタン)を購入した価格よりUSDCが増えていたら利益が出ています。
値動きが激しいので、利確するときは慎重に行いましょう。
QuickSwapでUSDCに変換

QuickSwapにアクセスします。「Connect to a wallet」でウォレットを接続しましょう。

From にTITAN と利確したい数量、To にUSDCを入力して「Swap」をクリックします。

確認画面で間違いがなければ、「Confirm Swap」を押します。

ガス代の確認画面が出るので、「確認」を押して完了です。
USDCをAscendEXに送る
AscendEXは、Matic networkに対応している唯一の取引所です。
まだ開設していない方は、3分でできるので開設しておきましょう。
参考記事
Cash Accountを開く

USDCと検索して、「Deposit」をクリック

Matic networkを選択して、アドレスをコピーする

MetaMaskのMatic Mainnetから、USDCを送金

USDCをクリック

「送金」をクリック

AscendEXでコピーしたアドレスを貼り付け


ガス代を確認して、「確認」をクリック
*ガス代がなければ送れないので注意!
送りたい数量を入力。
Total AssetにUSDCが届いていることを確認

AscendEXのTotal AssetにUSDCが届いていることを確認しましょう。
これでUSDC(ステーブルコイン)になったので、利確ができましたね!
おまけ
「AscendEXはメインに使っていないから、バイナンスに送りたい!」
って方への補足です。
メタマスクのMatic networkからは直接送れないので、このやり方でAscendEXに送った後、USDCをBNBに変えて、BSC(バイナンススマートチェーン)で送ります。
流れとしては
- USDCをUSDTに変える
- USDTをBNBに変える
- BNBをBSCでバイナンスに送る
となります。
意味わからないよーって方は、下記の記事を参考に勉強しましょう!
Tommy's Blogの公式LINEアカウントができました🎉
「ブログを読んでもわからない」
「エラーが出てしまった」
などがあったら気軽に質問できます!
有益な情報を素早くゲットできるかも😉
ぜひお友達になってくださいね✨